国際化が進展し、地球規模での相互依存関係が深まる中、人間本意の視点に立った地域や個人レベルでの国際貢献活動が求められてきており、地域社会の持つ人材やノウハウが、途上国の発展や地球規模の諸問題解決のために期待されています。
こうした中、県内のNGO、経済団体、企業、農業団体、国際関係団体、大学、メディア、行政などの法人や団体が連携及び協働し、岡山発の国際貢献活動を一層推進するため、「岡山発国際貢献推進協議会(会長:石井 正弘)」が、平成18年10月5日に設立されました。協議会では、技術支援・自立支援・国際救援・人材育成などの分野において、本県の特性にあった岡山ならではの国際貢献活動を展開し「国際貢献先進県おかやま」の実現を目指します。
最新の活動内容
「国際貢献・協力セミナー」の開催について
2020年09月10日
当協議会の会員である一般財団法人岡山県国際交流協会が実施する「国際貢献・協力セミナー」について、当協議会が共催することとしました。 「エシカルに暮らす-あたらしい幸せのものさし-」と題し、TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持つ末吉里花氏を講師に迎えます。 私たちの暮らしの中からできる国際貢献について、一緒に考えてみませんか。...(続きを読む)
過去のの活動内容
2019年10月07日 | 国際貢献・協力セミナーが開催されました |
---|---|
2019年07月02日 | 岡山発国際貢献推進協議会総会・講演会を開催しました |
2019年03月21日 | 国際貢献NGOフェアに出展しています |
2018年09月14日 | 国際貢献・協力セミナーの開催について |